こんにちは。肩こりらくだ上水戸店です。皆さん、体調はいかかですか?
神経を使い自粛で我慢をして、つらい状況だと思います。
先日、コロナを警戒して、サービス業の本質が落ちてしまっているなと感じた事がありました。
とあるコンビニのレジでは、お客様のお金を触りたくないのか、摘むような対応をするレジスタッフもいます。お客様が来店される度に顔に出てしまう飲食店のスタッフさんがいます。
でも、スタッフさんの気持ちもかなり理解できます。今、本来のサービスのクオリティも出す事も大変難しいのです。
だからと言って、本来のサービス業の仕事なんでしょうか?お客様からお金を頂いていいでしょうか?
お店が今やらなくてはいけないのは、目先のウイルス対策だけではありません。
何年後の未来に希望を創造できなかったら、結局今、自粛して頂いている意味もないと思います。
コロナの件で自社の本来のサービスがお客様に提供できないのならば、潔く休業すべきだと思っています。
売上がたたないとお店を運営できないからといって、本来のサービスの質をを落すのは、今までの信頼も一瞬に失ってしまいます。
私達のようなサービス業の方々、ウイルスの影響を受けてしまって、苦しい局面ですが今、本当に世の中に貴社が必要か試されている時です。
お店を運営する事が本当に今、世の中の為になっているのか?お店の都合になっていないか?
お客様側の気持ちとスタッフ側の気持ちを考えると毎日、悩みますが、本来の商品価値だけは落としてしまっては、絶対にダメです。一緒に頑張りましょう。
騒動が終息した時に、お客様が安心して当店に足を運んで頂けるように、今は出来るだけ、お店を何とか切り盛りして継続させていきます。
当店は来週から、色んな家庭の事情で現場に立つ事が困難なスタッフには、5月6日まで休んでもらい、出勤できるスタッフだけで現場を回す事にしましました。
今の目先の事より、自体が終息した時、今のスタッフで、これから長く100%の形でサービスを提供する事が、お店のやるべき事だと思っています。今より必ず高いクオリティをご用意します。ご期待下さい。お約束します。
お休み頂くスタッフについては、後日ラインさせて頂きます。特定のお客様には本当にご迷惑おかけします。理解とご協力のほど宜しくお願いします。
【お問合せはこちら】https://lin.ee/rUM2E8s
5月10日(日)まで県外のお客様のご来店を制限します
お着替えを持参では100円引き!!